スターバックスのドリンクチケットの使い方は?

スターバックス
スポンサーリンク

スターバックスを利用していると入手していることがあるドリンクチケット。使い方や使うにあたっての注意点はご存知でしょうか。

今回は、そんなスターバックスのドリンクチケットの使い方や注意点をご紹介します。

スポンサーリンク

スターバックスのドリンクチケットとは?

スターバックスのドリンクチケットとは、スターバックスにて好きな商品と交換ができるチケットのことをいいます。

正式名称はコミューターマグクーポン。タンブラーやボトルなどの対象商品を購入した際などにもらえるクーポンです。

チケット1枚で店内は税込1,100円、持ち帰りで税込1,080円まで利用できます。

もちろん有料のカスタマイズやサイズ変更も利用OK。

紙はもちろんデジタルのチケットもあり、持っていると何かと使えるチケットです。

スターバックスのドリンクチケットの入手方法は?

スターバックスのドリンクチケットは以下のように様々な入手方法があります。

タンブラーやボトルの購入

スターバックスにてタンブラーやボトルなどを購入するとドリンクチケットをもらうことができます。

こちらが最もスタンダードな入手方法です。

キャンペーンの活用

スターバックスでは時々プレゼントがもらえる等のキャンペーンが行われることがあります(おおよそ年に2回くらいと言われています)。

そこでドリンクチケットを入手することができることがあります。

また、このキャンペーン期間中に5,000円以上スタバカードにチャージするとドリンクチケットがもらえることもあります。

「My Starbucks」にて獲得

My Starbucksの登録があると、不定期でドリンクチケットが送付されるということがあります。

こちらはいつ行われるのかはタイミング次第なのでもらえたらラッキーぐらいに思っておくのがいいですね。

Reward eTicketの取得

スタバカード(My Starbucks登録)は、54円の利用ごとに1Starが溜まる仕組みとなっています。

このStarが250まで溜められると「Gold Star会員」となることができ、Gold Starが溜まり始まります。

このGold Starが250まで溜まると「Reward eTicket」なるものと交換することができます。

クレジットカードのオートチャージにて5,000円ごとに獲得

スタバカードにクレジットカードのオートチャージを登録して、そのチャージ金額が5,000円に到達するごとにもらえます。

スターバックスをよく利用する方でこの方法であれば、いつの間にかドリンクチケットが溜まっているということになりそうですね。

「eGift」にて獲得

スターバックスの公式アプリなどに「eGift」という、WEB内ですべてやり取りができるものがあります。

贈り物などでもらったものは、スマートフォンの画面を見せることで使うことができます。

運よくアンケートレシート(レアレシート)を入手する

スターバックスでは滅多にない確率で、レシートにアンケートの記載がある「アンケートレシート」なるものが支払い時のレシートで受け取れるそうです。

そのアンケートを答えるとドリンクチケットをもらえるというもの。

このアンケートレシートは別名レアレシートとも呼ばれています。

狙って受け取れるものではないですが、何気なく受け取っているレシートにも幸運の宝は眠っていると思って、レシートを受け取る時に都度確認してみるのもいいですね。

スターバックスのドリンクチケットの使用方法は?

スターバックスのドリンクチケットの使い方は基本的には以下の通りです。

  1. スターバックスの店舗に来店後、カウンターにて飲みたいドリンクを注文する
  2. 持っているドリンクチケットを店員に見せる
  3. 注文後、商品を受け取る

お金を払う代わりにドリンクチケットを出せばOKです。

ちなみに、紙でチケットを使いたい場合は、スマホでチケットの画面をバーコードも見えるように印刷することで使用可能となります。

また、メールで受け取った場合は、メール本文にあるURLをクリックした際の画面を提示すれば使うことができます。

公式アプリで獲得したドリンクチケットの場合、アプリを開いて「★Home」画面の上に記載の「eTicket」をタップすれば利用OK。

ドリンクチケットが利用できる状態になっていれば「利用可能」というタブに表示されますので、そこをタップしましょう。

使える前の状態のチケットは「利用開始」タブに表示されます。チケットはおおよそ1週間前に受け取れますので、今自分がどのドリンクチケットを使えるのか随時チェックするといいですよ。

スターバックスのドリンクチケット使用時に気を付けるべきことは?

持っていればすぐに使えるスターバックスのドリンクチケットですが、使うにあたって気を付けるべきことがあります。

持っているドリンクチケットは有効期限内か?

スターバックスのドリンクチケットは基本的に有効期限があるので利用時には注意しましょう。

現在発行されているドリンクチケットの有効期限は1ヵ月です。

2020年1月16日以前に発行されたドリンクチケット(コミューターマグクーポン)は有効期限はないようです。

1ドリンクチケットにつき1ドリンクの交換

ドリンクチケットは原則1つのドリンクのみ対象です。

ドリンクに加えてフードもあるチケットの場合はこの限りではございません。

また、ドリンクチケットはお釣りがもらえないので、ドリンクチケットを使う場合は有料のカスタマイズもつけて上限金額すべて使い切るのがいいでしょう。

【eticketの場合】バーコード画面を用意しておく

デジタル系のドリンクチケットの場合、スマートフォンやアプリの不具合やネット接続のトラブルなど、チケットを表示させるまでに思わぬ時間がかかってしまうことがあります。

会計時にそうなってしまうと慌ててしまいますし並んでいる場合は後ろの人に迷惑をかけてしまうので、事前に準備するのが無難です。

まとめ

今回は、スターバックスのドリンクチケットの使い方についてご紹介しました。

有効期限が短かったりなかなか入手しづらいドリンクチケットですが、上手く使うことができればお得にスターバックスのドリンクを味わうことができます。

今回ご紹介した注意点に気を付けながら、スターバックスのドリンクチケットを使っていきましょう。